〒176-0023 東京都練馬区中村北1-6-2
東京土建練馬支部会館内
TEL. 03-3825-7146
1994年5月28日に練馬の地域に働く仲間が、生活と権利・平和を守ることを目的に結成した
労働組合の地域連合組織です。現在は34組合、9,500人の組織人員を誇ります。
建設労働者から学校・郵政・税務署・さらに金属通信、医療、清掃など様々な職種の仲間が、
平和な日本・世界のもとで、憲法25条「健康で文化的な生活」を営むため、つまり当たり前の要
求実現のために団結しています。
ちなみに2005年度の運動の重点は、安心して暮らせる賃金の獲得をめざして「公契約」条例の
制定に向けて力を尽くしました。また、不安定雇用(パート・アルバイト・非常勤など非正規労働
者)が急速に増える中で、その組織化を目的に、一人でも入れる「練馬地域労組だいこん」の運
動強化、さらに、地元商店街の活性化は街づくりに欠かせないと考え、一緒にできる運動を進めて
います。
解雇、賃金未払い、パワハラ、長時間労働などのお悩みはありませんか?
あなたには、労働基準法によって守られるべき権利があります。
例えば、雇い主は次の5項目について書面を交付することが労働基準法施行規則第5条で義務
づけられています。
解雇は制限されており、合理的な理由がないと解雇できません(労働契約法第16条)。試用期
間中でも14日を過ぎると、解雇は同じように制限されます。
解雇理由は不当なものが多いので、泣き寝入りせず練馬労連に相談してください。
労働組合に入ると、あなたの権利はより確実に保証されます。パート、アルバイト、派遣、家族従
業者など働き方に関わりなくどなたでも加入できます。どんな職種・産業でもOKです。
練馬労連で加入をお勧めしている「コミュニティユニオン東京」の組合費は月2,000円(内950円は
共済費)です。
組合に入ると、例えば雇用主の一方的な解雇に対する交渉などが有利に進められますし、練馬
労連が交渉のバックアップをいたします。
労連新聞
●193号
以下はPFDファイルで開きます
●192号 ●191号 ●188号
●178号 ●177号 ●176号
●175号 ●174号 ●173号
●172号 ●171号 ●170号
●169号 ●168号 ●167号
●166号 ●165号 ●164号●163号 ●162号 ●161号
●160号 ●159号 ●158号
●157号 ●156号 ●155号
●154号 ●151号 ●150号
●149号 ●148号 ●147号
●146号 ●145号 ●144号
●143号 ●142号 ●141号
●140号 ●139号 ●138号
●137号 ●136号 ●135号
●134号 ●133号 ●132号
●131号 ●130号 ●129号
●128号